新年初演奏 報告「青木よしあき」

皆様、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、皆様からの暖かいご支援、
ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
松平わ太鼓の青木よしあきです。
本日は、まといの会として新年初めての演奏でした!
安城市桜井町の地区の新年行事にお声掛けいただき、まといの会5名でお伺い致しました。
お越し下さった皆様からの暖かいお言葉、素敵な笑顔を拝見することが出来、また今年も楽しく和太鼓を打とうと思う事ができました。
個人的に新しい試みにチャレンジし、新年から新たな一歩を踏むことができました。
いやぁ、とっっても緊張しましたぁ。。
いつか、皆様の前でも出来ますよう、これからも精進いたします! まだまだ精進進進進ぐらい頑張らないとなのですが。
頑張ります!!!
それでは 皆様、本年もまといの会をよろしくお願いいたします!
たくさんの方々にお逢いできるのを楽しみにしております♪
そして 皆様にとって素敵な一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
関連記事
NEWS

愛知・西三河エリアに新オープン
🎉 2025年4月27日「太鼓天国」オープン! 愛知県西三河エリアに、新たな音楽・ダンス・和太鼓スタジオ「太鼓天国(TAIKO TENGOKU)」がオープンします! 「安城でダンススタジ…
View »
BLOG

神谷俊一郎 × 遊覧座「和太鼓
今日は、僕が心から信頼している仲間たちと取り組んでいる 和太鼓を活用した出張型チームビルディング について紹介します。 和太鼓チームビルディングとは? 「和太鼓」と「チームビルディング」…
View »
BLOG

太鼓の革を守るために!適切なお
太鼓の革、正しくケアできていますか? 太鼓は、日本の伝統的な打楽器として、多くの方に親しまれています。しかし、太鼓の革はとてもデリケートで、適切なケアを怠ると寿命が縮んでしまうことも。長く良い…
View »