稽古日誌「佐藤洸太」

2月20日
午前中はユースとの合同稽古。
メンバー同士が刺激し合い、身も心も引き締まる稽古となりました。
ユース含め今期入ってきた新しい顔ぶれ達も、
ふと気づけばすっかり打ち解け仲間になっています。
出会って日が浅くとも、それぞれが太鼓と共に生きてきたメンバー。
太鼓でコミュニケーション出来てしまうんですね。
そんな私も、このご時世、人とあまり会えていないからか、
稽古しに来ていると言いながら、
みんなとお話しするのを楽しみに来ている。
というのは内緒です。
まといの会での舞台も控えています。
大好きなメンバーと一緒に楽しく、
そしてエンジン全開で頑張ります!



関連記事
NEWS

愛知・西三河エリアに新オープン
🎉 2025年4月27日「太鼓天国」オープン! 愛知県西三河エリアに、新たな音楽・ダンス・和太鼓スタジオ「太鼓天国(TAIKO TENGOKU)」がオープンします! 「安城でダンススタジ…
View »
BLOG

神谷俊一郎 × 遊覧座「和太鼓
今日は、僕が心から信頼している仲間たちと取り組んでいる 和太鼓を活用した出張型チームビルディング について紹介します。 和太鼓チームビルディングとは? 「和太鼓」と「チームビルディング」…
View »
BLOG

太鼓の革を守るために!適切なお
太鼓の革、正しくケアできていますか? 太鼓は、日本の伝統的な打楽器として、多くの方に親しまれています。しかし、太鼓の革はとてもデリケートで、適切なケアを怠ると寿命が縮んでしまうことも。長く良い…
View »