BLOG

「じゃがいも豊作!」
じゃがいも豊作! かぼちゃ、とうもろこしの台風対策完了♫ しかし、こんなに収穫出来るとは(⌒-⌒; )食べきれるかな
…
View »
BLOG

Creative Internationals Medica
医療・教育・芸術という異なる分野の第一線で活躍する方々が集う「Creative Internationals Medical(CIM)」のシンポジウム。私は約2年半前にご縁をいただき、演奏やパネルデ…
View »
BLOG

Polva芸術祭での公演レビュー|和太鼓が生み出す新たな芸術
2024年8月、エストニアのPolva芸術祭にて、私が演出を手がけた作品が披露されました。この芸術祭は、国際的なアーティストが集い、独創的な表現が生まれる場です。その中で、和太鼓の持つ力強さと繊細さ…
View »
BLOG

書道と和太鼓の共鳴——ハイアール新ブランディング発表会
先日、世界的家電ブランド ハイアール様 の新ブランディング発表会にて、書道家の 涼風花 さんとご一緒させていただきました。 書道と和太鼓——異なる表現方法ながら、どちらも「瞬間の躍動」と「揺る…
View »
NEWS

【新作公演】『ツァディク—TZADDIK—』
名古屋市千種文化小劇場にて2025年1月25・26日開催 2025年1月25日(土)・26日(日)、名古屋市千種文化小劇場(ちくさ座)にて、新作和太鼓芸術公演『ツァディク—TZADDIK—』を…
View »
BLOG

エストニア「Tartu 2024」芸術祭に出演しました
8月、エストニアで開催された国際芸術祭 「Tartu 2024」 にお招きいただきました。数週間にわたるこの芸術祭のクロージングを、日本の和太鼓演奏で締めくくらせていただきました。 今回の公演…
View »
BLOG

12/4 太鼓クリエイション2022 「尾崎 真義」
本当に素敵な空間でした。 前日準備から当日舞台を終え帰るまで、皷聖泉の皆さんの心遣いにまといの会一同感動、感謝に堪えません。 まといの会3名で行った前日準備では、バミリから太鼓の準備まで…
View »
BLOG

12/4 大阪公演に向けて 朝倉源希
12/3.4に大阪府和泉市で開催される 「いずみの国 太鼓クリエイション」 に向けた稽古を行いました! 今回の公演は3部制となっていまして、まといの…
View »
BLOG

★新メンバー紹介★
「村山 万理」 滋賀県甲賀市小佐治を拠点に活動している「小佐治すいりょう太鼓」に所属しています。 ご縁があって以前より、まといの会の皆さんとは少しだけ交流させていただいておりました。 …
View »