GONNA 小林辰哉さんWS「野々垣海斗」

皆さんこんにちは!
一宮太鼓保存会の 野々垣 海斗です!
先月、GONNAの小林辰哉さんに
まといの会向けにワークショップをしていただきました。
どんなことを学べるか、
心の底でワクワクしておりました(^-^)
終始集中力との戦いで、
途中置いて行かれそうになりましたが
何とか頭をフル回転させて着いて行きました。
太鼓のピッチや、中低音の大切さ、
打っていない時の相手への思いやりなど、
沢山の事を学ばさせて頂きました。
普段の稽古以上に
メンバーと息を合わせるためその一瞬に集中し
響く音を意識したりと、とても濃密な時間でした。
ちなみに僕が受けたワークショップの中で、
1番キツかったです。笑
小林辰哉さん 貴重な時間をありがとうございました!!


関連記事
NEWS

愛知・西三河エリアに新オープン
🎉 2025年4月27日「太鼓天国」オープン! 愛知県西三河エリアに、新たな音楽・ダンス・和太鼓スタジオ「太鼓天国(TAIKO TENGOKU)」がオープンします! 「安城でダンススタジ…
View »
BLOG

神谷俊一郎 × 遊覧座「和太鼓
今日は、僕が心から信頼している仲間たちと取り組んでいる 和太鼓を活用した出張型チームビルディング について紹介します。 和太鼓チームビルディングとは? 「和太鼓」と「チームビルディング」…
View »
BLOG

太鼓の革を守るために!適切なお
太鼓の革、正しくケアできていますか? 太鼓は、日本の伝統的な打楽器として、多くの方に親しまれています。しかし、太鼓の革はとてもデリケートで、適切なケアを怠ると寿命が縮んでしまうことも。長く良い…
View »