備中温羅太鼓45周年記念公演 山田健悟

「備中温羅太鼓45周年記念公演
〜温羅が輩(ともがら)をまとう時〜」
今回まといの会として素敵なご縁を頂き、
11名のメンバーで演奏して参りました!!
備中温羅太鼓さんの
迫力や滲み出る太鼓への熱い想い
そして信念は本当に凄まじかったです🔥
今回45周年という貴重な記念公演に参加させて頂き、本当にありがとうございました!
感謝の思いでいっぱいです。
そして備中温羅太鼓さん、
改めて45周年おめでとうございます✨
また岡山県をはじめ、
東海地方より足をお運び頂いた方、
遠方まで本当にありがとうございました!
コンサートを終え、
素敵な団体とご一緒出来たことの喜び、
無事に開催できたことの安堵感など色々ありますが、
何より本番はすっごく楽しかったです!!
自然と笑顔溢れる舞台でした🎶
まといの会は
各々の旗を掲げながらのコミュニティです。
大切にしている
『交流』や『繋がり』において、
今回はそのコミュニティが
備中温羅太鼓さんと言う団体と繋がれたこと、
本当に良い経験になり、刺激になり、
大事な財産になりました。
また合同曲を計6曲やらせて頂き、
多くを学ばせて頂きましたが、
今回のタイトルにもある
『輩(ともがら)』という曲を
様々な想いを持ち共同製作出来たことは
本当に良い経験をさせて頂きました。
1年前までは輩(やから)、
でも、今は同じ志を持つ同士、
輩(ともがら)へとなったと思います!!
当日お越し頂いた皆様、
そして何より備中温羅太鼓さん、
本当にありがとうございました✨
またご一緒出来ることを
心から楽しみにしています!!

関連記事
NEWS

愛知・西三河エリアに新オープン
🎉 2025年4月27日「太鼓天国」オープン! 愛知県西三河エリアに、新たな音楽・ダンス・和太鼓スタジオ「太鼓天国(TAIKO TENGOKU)」がオープンします! 「安城でダンススタジ…
View »
BLOG

神谷俊一郎 × 遊覧座「和太鼓
今日は、僕が心から信頼している仲間たちと取り組んでいる 和太鼓を活用した出張型チームビルディング について紹介します。 和太鼓チームビルディングとは? 「和太鼓」と「チームビルディング」…
View »
BLOG

太鼓の革を守るために!適切なお
太鼓の革、正しくケアできていますか? 太鼓は、日本の伝統的な打楽器として、多くの方に親しまれています。しかし、太鼓の革はとてもデリケートで、適切なケアを怠ると寿命が縮んでしまうことも。長く良い…
View »